アイアイ・システムは
未経験者も歓迎する会社です
2019年入社 J.H/設備事業部
アイアイ・システムに入社を決めた理由は?
入社後の印象は?
前職では福祉施設で仕事をしていましが、その前にも広島県外で別の分野の仕事をしていました。やはり出身地である広島に戻り、ものづくりの仕事に就きたいという思いが強くなりました。工業系の出身ということもあり「形あるものを作りたい」という気持ちはずっと心の中にあったのだと思います。
空調設備の仕事は未経験で不安もありましたが、社長から「ものづくりが好きなら大丈夫」と声をかけてもらい、チャレンジすることにしました。私と同じように未経験で入社し数年で活躍している先輩社員がいて、当時は自分も早くそうなりたいと思っていました。
入社前に社長から会社や仕事について話を聞いたとき、「この会社で一番ものづくりが好きなのは社長かも知れない」と感じましたが、今でもその印象は変わっていません。
いまの仕事内容は?
私が所属する設備事業部には8名のメンバーが在籍しており、案件の規模やスケジュール、各メンバーの経験に応じて担当が割り振られ、空調設備の設置を行っています。
案件が決まると、まずは自分で現場調査に出向きます。材料の選定、設置スケジュール作成、必要な作業人数の算出・確保など、設置完了までの工程を一貫して担当します。その過程は大きな白い画用紙にスケッチを描いていくような感覚に近いです。
画用紙を覗き込みながら、消しゴムで修正したり、色を変えたり、ときには一緒に作業するメンバーにアイデアをもらったりしながら形にしていきます。私はチームで何かを成し遂げる仕事が好きなので、まさにチームワークが求められるこの仕事にやりがいを感じています。
これまでに
大変だったことは?
入社して間もない頃、空調機を300台設置するという大規模な案件を担当することになりました。右も左もわからず不安でしたが、毎日のように先輩たちに質問し、教えてもらいながらなんとか乗り越えました。
無事に設置が完了したときの達成感は、今でも強く印象に残っています。振り返ると、あのとき先輩たちに助けてもらいやり遂げたことが自信につながり、今では難しい案件を任されても「きっと大丈夫」と思えるようになりました。
困ったときには、相談をすればヒントやアドバイスをしてくれる先輩社員がいるので安心して仕事に取り組めています。
アイアイ・システムのアピールポイントは?
私自身は未経験者で入社しましたが、先輩たちが親身になって教えてくれたおかげで、数年で一人で仕事を任されるようになりました。
もちろん、まだ学ぶことはたくさんありますが、今度は、私が新しく入る仲間に教える番だと思っています。このように、知識や技術を次の世代に自然と引き継いでいく「教えるリレー」の文化が私たちの会社の良さだと感じています。
先輩も同僚も、常に技術を磨き、より良い仕事をしようとする姿勢があります。それがきっと顧客にも伝わり、信頼につながっているのだと自負しています。